毎度お世話になります。GH5なんですがGH3のように各難易度を一曲ずつつぶしていくような遊び方ってできないでしょうか?キャリアモードを遊んでみるとどの難易度で獲得した星なのかわからない気がするんですが・・・。途中で難易度変えたりすると今どの難易度でプレイしているかやってみないと分かんない時もあるんですけど。
星は難易度関係なく共通です。よってExpertで5を取るよりもBeginnerでフルコンボして6を取る方が星の数を稼げることになります。この仕様には自分も納得いきませんが仕方ないですね。
> この仕様には自分も納得いきませんが仕方ないですね。やはりそういうことなんですね・・・。RB3と並行して遊んでるんですがやりこみ感はRB3の方が上な気がします。難易度も低いし。でも選曲はGHシリーズのほうが好みなんですよねぇ・・・。困ったもんだ。
> この仕様には自分も納得いきませんが仕方ないですね。あけましておめでとうございます・やっぱなじめないですね〜、このシステム。ということでWoRってどういうシステムになってるんでしょう?大部分の曲が移行可能ということで購入しようかと思ってます。
メインのCareerモードのようなクエストモードではステージによって様々なパワーが使用できるようになっています。後半になると常時スターパワー状態になったりして星が何十個も取れます。これが面白いかどうかは人それぞれでしょう。クイックプレイはGH5と大差ないです。難易度ごとの星の数は一目でわかるようになっています。
とりあえず購入しました。ギターゲームにはまりすぎです(汗。ところで・・・GH3でレッチリの曲出すにはリアルフレンドと協力プレイするしかないんですかね?
チートコードのUnlock All Songsを入力すれば協力プレイの必要なないです。http://www.gamer-seven.com/gh/cheat.html
こんにちは。昨日届きました。ちらっとやってみました。QuestとQuickは完全に独立してるんですね。結局Quickで好きな曲だけ弾いていくというスタイルは変わらないという感じです。ただ、弾いた後、カーソルが弾いた曲にフォーカスされたままってのは便利ですね。非常に。iTunesでいうスマートプレイリスト的な機能があると便利ですよね。☆5個取ってない曲を一括してプレイリストに登録してくれるとか。